『東洋経済オンライン』で連載が始まりました!
『東洋経済オンライン』にて、「商業施設で生まれ変わった街」の連載が始まりました。
▼著者ページ
https://toyokeizai.net/list/author/%E5%9D%AA%E5%B7%9D_%E3%81%86%E3%81%9F
▼第1回
「50年前は空き地や田畑」「昔は髙島屋側が主役」…商業施設「ライズ」ですっかりおしゃれタウンの二子玉川。開発の歴史は奥深いものだった
https://toyokeizai.net/articles/-/884358
▼第2回
「かつては造船工場があった場所」「世帯数が20年で81→4826まで激増」 豊洲を「タワマンとファミリーの街」に激変させた施設の“正体”
https://toyokeizai.net/articles/-/887992
▼第3回
「埋め立てられたのは100年前」「昭和は造船工場だった」…。若い家族が選ぶタワマンタウン・豊洲で「ららぽーと」が果たした役割
https://toyokeizai.net/articles/-/887991
▼第4回
再開発をすると街の魅力がなくなる…とは限らない!下町情緒を残しながら新風を吹き込んだ、亀戸の商業施設「カメイドクロック」はどう凄い?
https://toyokeizai.net/articles/-/891301
▼第5回
オフィスビルが建っていたら、今の亀戸はなかった…「サンストリート→カメイドクロック」の変遷に見る、愛すべき下町・亀戸の奥深い歴史
https://toyokeizai.net/articles/-/891302
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025年6月25日『東洋経済オンライン』で連載が始まりました!
お知らせ2025年6月25日「日本橋 再開発」の記事が公開されました!
お知らせ2025年6月25日「麻布十番駅 散歩」の記事が公開されました!
お知らせ2025年6月13日「浜松町 再開発」の記事が公開されました!